大阪府東大阪市在中の釣りバカ。
近畿圏内の釣場案内、海中撮影、釣果報告、観光案内?、みたいなブログとなってます。
フィッシングライフのひとつの情報源として、ご活用ください。(本サイトの無断転載禁止)
釣りではややこしい表記がたくさんあります。
自分なりにまとめました。
かなり雑ですが、参考程度に。
号⇔g⇔oz⇔lb(重さ)
変換表の下には、重量対応の竿を表記。
当然、メーカーによって差があるので目安。
1号=3.75g
1oz=28gとする。(実際は28.349 523 125g)
1lb=16oz=16×28gとする
m,cm,mm⇔yd,ft,in⇔尺,寸(長さ)
yd→0.9144m
ft→30.48cm
in→25.4mm→2.54cm
尺→30.303cm
寸→30.303mm→3.0303cm
号⇔lb(強度)
釣り糸の特性と強度について
(グラフはすべて5段階評価しているだけです。)
摩擦⇒擦れに対する強度。基本PEはハリス(リーダー)での使用はNG.。
ただ引っ張りに対する強度はずば抜けている。
伸縮⇒PEは伸びない。よって感度が高い。
魚のアタリがわかりやすい。合わせやすい。
(ただし糸を張ってないと意味がない)
号数(太さ)⇔lb(強度) (メーカ‐及び技術によって違いあり。あくまで見本)
号数(ナイロン・フロロ)×4=lb=16×28g=448g⇒約500g
(例) 25号×4=100lb=16×28×100g⇒50㎏(大人1人を吊し上げて限界値!)
号数(PE)×?=lbは比例しないため以下で説明(厳密にはナイロンもしない)
緑の矢印で強度をナイロンと比べてみます
0.1号(PE)×40=4lb⇒約2kg ナイロン 0.4lb なんと10倍の強度!!!
1号(PE)×20=20lb⇒約10kg ナイロン 4lb 5倍の強度!!
12号(PE)×13.333=160lb⇒約80kg ナイロン 40lb 4倍の強度!
以上から、ナイロンに比べ細ければ細いほどより能力を発揮。
ラインは細ければ細いほどPEが良い。
ライン0.1号(PE)×40=4lb⇒リーダーは4lb以上=4lb×1/4=1号以上
ライン1号(PE)×20=20lb⇒リーダーは20lb以上=20lb×1/4=5号以上
ライン12号(PE)×13.333=160lb⇒リーダーは160lb以上=160lb×1/4=40号以上
まあ、あくまで強度だけで考えた仕掛けの理論値です。
鋭い歯の持つ魚をターゲットにする場合は、80~100lbあれば安心。
巨大青物の場合は200lbでもいいみたい。